急なことで・・・
日常2009
こんばんは~
ちょっと身内で不幸がありまして、またほんの少しのご無沙汰でした (^-^;
ちょっと身内で不幸がありまして、またほんの少しのご無沙汰でした (^-^;
急な事で、、、弔事はたいがい急なものですが、まず困ったのは喪服の調達でしたぁ。
大昔の喪服をダメもとで試着したけど・・・・パッツパツではち切れそう
今日のお通夜に間に合わせなくては…と、今日(当日)に慌てて買いに走ったのですが、
・・・売ってないんですよね~わりと。。^^;
特に夏物。。。
うちの近所にそもそもフォーマルウェアーを扱っている店舗が少なく、
じっくり吟味してる暇もなく、
最初に行ったお店でもう、値段も何も…見ずに買ってきました~
サイズがあるだけ良かったかも、ですが(汗)
そして予想外の出費が「フォーマルバッグ」です。
15000円もしました(泣)
でも、まっ黒いかばんなんて持ってないし・・・・
悲しいかな、慶弔にもある程度きちんとした物を持っていかないと「恥ずかしい」と思う年齢になってなってしまいました・・(T_T)
いや、
それより悲しかったのは、若い頃のワンピースが入らなかったことかな(汗)
とにかく、
「こういうものはあらかじめ用意しておかないと!」と身に沁みた一日。。
だけど、
喪服って、前もって用意しておくことにどうしても抵抗があるのは私だけでしょうか・・
特に「身内の場合」ですと・・・・・
一日に2回も、ケージで長いお留守番でワンコがちょっとかわいそうでした。。

でもロコクラ、一日おりこうにお留守番しててくれました
訪問者(チャイムの音)があったようで…お水が床にぶちまけられていましたが・・・
おそらく、2ワンで暴れて跳ね回って、星一徹のようにボウルをひっくり返したのでしょう。。
こんな事がなければ、安心して留守番もさせられるようになりましたが、
やっぱり夏は心配ですね。。(T_T)
明日こそは、ゆっくりお散歩に行きたいね~

にほんブログ村ランキングに参加しています♪
ポチッとよろしくお願いします♪

もうすぐ9月でしゅね♪ (ロコクラ)
大昔の喪服をダメもとで試着したけど・・・・パッツパツではち切れそう

今日のお通夜に間に合わせなくては…と、今日(当日)に慌てて買いに走ったのですが、
・・・売ってないんですよね~わりと。。^^;
特に夏物。。。
うちの近所にそもそもフォーマルウェアーを扱っている店舗が少なく、
じっくり吟味してる暇もなく、
最初に行ったお店でもう、値段も何も…見ずに買ってきました~
サイズがあるだけ良かったかも、ですが(汗)
そして予想外の出費が「フォーマルバッグ」です。
15000円もしました(泣)
でも、まっ黒いかばんなんて持ってないし・・・・
悲しいかな、慶弔にもある程度きちんとした物を持っていかないと「恥ずかしい」と思う年齢になってなってしまいました・・(T_T)
いや、
それより悲しかったのは、若い頃のワンピースが入らなかったことかな(汗)
とにかく、
「こういうものはあらかじめ用意しておかないと!」と身に沁みた一日。。
だけど、
喪服って、前もって用意しておくことにどうしても抵抗があるのは私だけでしょうか・・
特に「身内の場合」ですと・・・・・
一日に2回も、ケージで長いお留守番でワンコがちょっとかわいそうでした。。


でもロコクラ、一日おりこうにお留守番しててくれました

訪問者(チャイムの音)があったようで…お水が床にぶちまけられていましたが・・・

おそらく、2ワンで暴れて跳ね回って、星一徹のようにボウルをひっくり返したのでしょう。。
こんな事がなければ、安心して留守番もさせられるようになりましたが、
やっぱり夏は心配ですね。。(T_T)
明日こそは、ゆっくりお散歩に行きたいね~

にほんブログ村ランキングに参加しています♪
ポチッとよろしくお願いします♪

もうすぐ9月でしゅね♪ (ロコクラ)
- 関連記事
-
- 桃、ペッペ (2009/08/29)
- 急なことで・・・ (2009/08/28)
- かわいいプレゼント^^ (2009/08/26)
スポンサーサイト
コメント
No title
あ、私は全然大丈夫です^^;
ご心配ありがとうございます!
父方の祖母なのですが、父が既に他界しているため、叔母叔父たちが大変だったみたいです(>_<)
お葬式の前日にクリーニングに出てたんですね
なんてタイミング~って感じでしたね(>_<)
それは私でもパニックになると思います。。
結婚式とかめでたい事ほど前もってわかっていて、
いつ起こるか本当にわからないのが弔事ですね…。
ロコクラ、家に帰ったら元気で尻尾振ってたのでホッとしました(汗)
2009-08-30 00:31 mamemo URL 編集
No title
なんとかなるだろう。って思っていても、
いざとなると長時間のお留守番は気になりますね。(T_T)
特に遠方は・・・
あらかじめわかっていれば預けるとかできるんですが。。
喪服って、スカートが長~いのが多いですよね~
(やっぱり、露出は好ましくないから?)
私は身長が低いわりに「横幅」があるので、更に引きずるようになってしまって・・・(汗)
長いフレアスカートは私も絶対すっころぶと思いますよ~(>_<)
ないと困るものだけど…なるべくなら着ないでいたい服、ですよね。。
2009-08-30 00:21 mamemo URL 編集
No title
そうだったんですか。。
それはお母様もはるなつさんも辛かったでしょうね。
でもお母さん、はるなつさんがきちんとした正装でおばあちゃんの葬儀に参列してくれて、きっと嬉しかったのでは、って思いました (^^)
うちの母は・・・父の葬儀の時「喪服を買ってない」と言ったら、そういうのはちゃんと用意しときなさい!とのたまっておりました。。^^;
色んな意味で天真爛漫な母でございます^^;
ロコクラ、なんとかお留守番は出来るように
でも、どうやら水面下でおやつの争奪戦が起こってるみたいなんですよね~(汗)
2009-08-30 00:12 mamemo URL 編集
No title
ままさんも大変だったのですね。。(T_T)
私も父親が亡くなった時に喪服の用意がなかったの・・
っていうより、末期の癌で闘病が長かったから「あらかじめ買っておく」っていうのが心理的にどうしても出来なくって。。
服は古いので誤魔化したけど、バッグはなんとシャネル(汗)金ぐさりとロゴを裏返しにして必死に隠してたのを覚えてます…^^;
そうそう!飾りのない真っ黒いパンプス
って、普段履かないから持ってない!!(>_<)
昨日は黒いサンダルで行きました~^^;
一度も履いてない地味なやつがたまたま靴箱に・・・(汗)
きちんとした靴も持っておくべきだとは思うんだけど、最近足が痛くてパンプス自体履けなくなってしまいました。。(泣)
今度冬に不幸があったらどうしよう~!です~
部屋の間取りの関係でひとつのケージで留守番させてますが・・・
一応、仲良く?待っていてくれます。。
でも本当は別々の方がいいんだよね~
2009-08-29 22:48 mamemo URL 編集
No title
喪服の正装は黒ジャケットとスカートだそうですね~
アンサンブルも厳密に言うと「略式」なんだって!
でも最近は真夏に着れる喪服も出ているらしい…あまりにも暑いからかな。。
私は「高いのは買えないんですが~」って店員さんに言って、7分袖のワンピを買いました^^;
でも2着の中でしか選べなかった。。
おかげで涼しくて助かったけど、また冬用のを別途調達しなくては・・・
それか、頑張って痩せて昔のやつを着ないと!(爆)
先方との関係にもよりますよね~
私は父方のおばあちゃんだからまだ良かったけど…旦那さん関係のご親戚だと、ちょっと気を遣いそうですね(T_T)
2009-08-29 22:34 mamemo URL 編集
No title
急なことだったと思うのですが、mamemoさん、体調など大丈夫ですか???
喪服、これは事前に準備しておくものではないので、
それだけにめっちゃ焦りますよね。
私も先日、友人に不幸があったのですが、その前日に喪服を
クリーニングに出してしまっていて(>□<)
もうパニックでしたよ。。。
ロコクラちゃん、上手にお留守番できて偉かったですね~!
週末は、めいいっぱい、甘えちゃってくださーーい♪
2009-08-29 20:26 しどママ URL 編集
No title
最近は特に、仕事も辞めたしワンコどっぷりの生活でしたからね~
GパンとTシャツとスニーカーがあれば事足りていたのですが…^^;
かばんも気づけばショルダーのデカバッグばかり・・・でも、黒いバッグじゃないと恥ずかしいかも、とお店の人に言われちゃいました。。(T_T)
私もお嫁入りの時は「いらない!」って言って、喪服作らなかったんですよね~
だって、訪問着と婚礼たんすだけで大出費!!(>_<)
てな時代でしたから~(笑)
2009-08-29 20:01 mamemo URL 編集
No title
いろいろ大変でしたね。お悔やみ申し上げます。
確かに急なことですから、準備とロコ・クララちゃんの事と慌しかったとおもいます。
うちも遠方が多いのでいざとなると、ココネネの事、
どうしよう・・・って考えます。
喪服ね・・・・私は最近買い替えました。
以前のはフレアスカートだっったので動きずらくて。
(田舎の葬儀、畳だったので、立ち座りに転ぶのです><)
あまり着る機会がなければいいですけどね^^
2009-08-29 16:15 ツインズ URL 編集
No title
ワタシも先日祖母が逝ったばかりですので、
喪服の件、うんうん、と言いながら拝見いたしましたですよ。
ワタシは持ってなかったし、
祖母の事はもう避けられない状態だったので、
母に相談して一緒に買いに行きました。
母も辛いだろうに『本来なら嫁入りの時に持たせてやるものだから』って。
おかげできちんとして出席できましたが...。
難しいね。
ロコクラちゃんがお利口にお留守番してくれたっていうのは
ホントに心強いですね。
2009-08-29 12:08 はるなつ URL 編集
No title
大変でしたね、お悔やみを申し上げます。
ワタシもね
父親が亡くなったとき、飾りのない真っ黒のパンプスが無いことに気づき^^;、でも、靴は人に頼むわけにもいかず、ノーメークの泣きはらした顔(≧m≦)で朝一番にデパートに買い物に行ったのを思い出しましたワ。コワッ。
そうですよ。準備なんて出来ないですものね。
ロコちゃん、クララちゃん いい子でお留守番御苦労さまでしたね。
おばちゃんは誉めてあげます!
ロコちゃんとクラちゃんはやっぱりひとつのケージの中で一緒にお留守番できるのかしら?
2009-08-29 11:06 そらうみまま URL 編集
mamemoさんへ
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 喪服って急に使うから大変よねぇ~
でもねぇ~喪服って・・・夏用とか冬用って基本的にないんだって!
私も、昨年義父が亡くなって時に、喪服はあったんだけど・・・スカートではなくパンツスーツ← 一応喪服の部類。
パンツスーツも・・いけないんだって!正式にはねえ~
で!今後のこともあり・・・後日買いに行ったのよー
よくよく話を聞いたら、喪服というのは、基本スカートだそうですよ。
パンツスーツは、身内の場合はダメらしい(ノヘ;)シクシク..
私はここ数年スカートなどはいたことがなくw(☆o◎)wガーン
暑がりだから、夏用も用意しようかと・・・そしたら夏用ってのはない!
だから、女性の場合は喪服は、上着があって中に着るものが大半が半袖だそうです。
勉強になりましたふう (;^_^A アセアセ・・・
ウチは、年寄りが多くなってきたため←自分が歳をとれば自然そうなるよねぇ~
きちんと買いなおそうかと思っている今日この頃_(^^;)ツ アハハ
2009-08-29 09:09 えるびたママより URL 編集
No title
それは大変でしたね。
確かに私もきちんとしていないと恥ずかしく感じるようになりました^^;
私も主人の関係で慌てて夏用のワンピースを買ったことがあります。
そう言えば着物の喪服などは貸衣装で済ませればいいから
あらかじめ用意しない方がいい・・・と母から言われ、
それ以来やっぱりあらかじめ準備するのは抵抗があります。
でも最低限は必要ですものね。
2009-08-29 08:38 lalanon URL 編集